スリットで、nLDKをアップデートする
ここにしかない場所をつくる
大津京は京都まで30分で行ける位置にありながら、東の琵琶湖と西の比叡山に挟まれる豊かな環境にあります。ここにしかない特別な環境に育まれた場所だからこそ、建築も環境とそれと呼応し、ここでしかできない特別な暮らしを生み出すべきだと考えます。それを実現するために、右に示す3つのコンセプトを提案します。
コンセプト
- 琵琶湖や比叡山といった自然の風景を常に感じながら暮らすことのできるような建築
- 穏やかな自然に囲まれた住宅地という、周囲の環境に溶け込み馴染む建築
- さまざまな世代や背景の人が共に暮らし、地域と共にながく親しまれ続けるような場所
住戸計画
住戸プランは、世の中に広く普及している中廊下式のnLDK型式で計画しています。住戸どうしは界壁ではなく「スリット」を介して隣り合います(一部住戸を除く)。「スリット」は風や光などの自然を取り込むほか、キッチンのサービスバルコニー、個室の専用玄関、PSの点検スペースや室外機置き場、遮音層などとしてふるまい、中廊下式nLDKでの暮らしを様々に拡張します。
大津京マンション設計コンペ 一等賞
詳細はこちら(大津京マンション設計コンペ ウェブサイト)